明日は県議選の告示日ということもあり、今週は浦安、新浦安の自民対立憲の陣取り(のぼり旗が駅の周りに10本以上も立ち、文字通り戦国風)でかまびすしい。県議戦は現職一人欠員1名のところの改選。定員2の枠に名乗りを上げるのは4…
全文表示 Read More先週末は天候が不順で隔週土曜日の2PM を定例の街宣日としているものの、1PMの先発組が小雨の影響で2PM開始となったようです。。ジェントルマンを自認する我が方は我慢強く3PMまで待機するハメに。この時期、2連ポスターも…
全文表示 Read More今朝の郵便受けから討議資料のポスティングが始まりました。これらは浦安新聞の外出しチラシというもの。告示が4月16日なので約3週間前ということになる。画像をクリック拡大してみると、美男美女の顔写真が踊っている。デカ出しの自…
全文表示 Read Moreさくらの開花が早く、公園のソメイヨシノも開き始めました。記録をひもといてみると、2018年の3月に若潮公園で花見をした記録があります。今年はというと、これからは雨の日が多くなかなかお花見に適当な日が難しい。 尤も今年は…
全文表示 Read More02/02/23•COVID› ニュース カリフォルニアは学童にCOVIDワクチンを義務付ける計画を捨てる カリフォルニア州は2月28日にCOVID-19非常事態宣言を終了するとともに、学童にCOVID-19ワクチンを義…
全文表示 Read More3月11日、今日は東日本大震災から12年、未だにあのときのビルの揺れ体感による恐怖心を思いおこす。幸い、今日の天候は5月なみ、日中は20度以上の暖かさ。道行く人も心なしか華やいだ気分です。1月の寒い時期と較べると、チラシ…
全文表示 Read More医師、科学者はミシシッピ州当局にCOVIDワクチンを市場から撤去するよう呼びかける 健康ニュースマット・マクレガー2023月3/3日 ミシシッピ州ジャクソン—月曜日と火曜日にミシシッピ州議会議事堂で講演した医師、ワクチン…
全文表示 Read More兵庫県の最新ニュースをライブ配信する<サンテレビニュース>から 厚労省は新型コロナワクチンデータを開示せよ!~京都大学福島名誉教授が東京地裁に提訴 記者会見ダイジェストが熱い。これは開示命令を出すべきでしょう。国民の知る…
全文表示 Read More新しい公園編討議資料 を舞浜駅で配りました。 あすうら共和の視点に書いてあるとおり、人はなかなかチラシを受け取りません。この2分間動画は受け取っている方ですね。資料はリンクからダウンロード出来ます。参加頂いたボランティ…
全文表示 Read More03/01/23•COVID› ニュース 証言者は「史上最悪の公衆衛生上の間違い」とCOVIDパンデミック監視委員会に語った 火曜日のコロナウイルスパンデミックに関する下院特別小委員会は、政府の対応を「歴史上最悪の公衆衛…
全文表示 Read More予約していた事前審査は本日完了。これは3月10日迄に行う必要があるもの。候補者手引きに記載のように1時間はかかる。広報に関わる原稿や、事務員を採用する場合、車の運転手などは後日で良いが、今回は選挙が重複して行われるため、…
全文表示 Read More今日は定期的なあすうら共和の街宣ビラ配り。誰もが週末は、特に日曜日は家庭奉仕が普通であろうとのことで、週末土曜日の昼下がりを候補日としている。晴れの日は良いが、今日のような午后は冷たい風が体に堪える。そんな中、代表故撮影…
全文表示 Read More10年前の黒田バズーカ発砲以来、日本経済はどうなったか。 賃金は上がらず、GDPは伸びず、社会福祉コストは増加の一途を辿る。かろうじて最低限の雇用確保が出来ているものの、手詰まり感はいまだに拭えない。 マイナス金利などと…
全文表示 Read More千葉県議会議員選挙 千葉県議会議員選挙 浦安市選挙区は定員2だ。従来、自民、立憲で1,1であったが、今回は接戦が予想される。3月31日告示、4月9日投票ということで、市議選の4月16日の告示4月23日投票に先立つ重要な選…
全文表示 Read More選挙運動費用の公費負担というのがある。選挙運動自動車や、ポスター作成費用など、公職選挙法で認められている一定の選挙運動費用が、所定の限度額まで候補者に代わって公費で支払われます。費用は、候補者に支払われるのではなく、あら…
全文表示 Read More昨夜はことの他、寒波が厳しかったが、のぼりを1本建て新浦安駅リーフレット配り。さすがに他の陣営は見かけず、サラリーマンのそそくさとした早足の人を捉えるのは難しい状況でした。 浦安では、時節柄、のぼり、ポスターに2連ポスタ…
全文表示 Read More選挙運動期間中の運動員、その他の実費弁償、報酬の最高額 上記のエントリーや選挙公営制度 のところで紹介した記事の終わりに書いた運転手、選挙労務の募集をしております。お気軽にお問い合わせ下さい。喋らないウグイス嬢もOKです…
全文表示 Read More週末土曜日の新浦安ひろばで討議資料をお配りしました。告示前ですから控えめにやっています。チラシのダウンロードが真ん中の画像から出来ます。3月、4月にかけてのボランティアも募集しています。4年に一度の大切な選挙です。あすう…
全文表示 Read More選挙公営制度は、お金のかからない選挙のため、また、候補者間の選挙運動の機会均等を図るために採用されている制度です。 次の表のような選挙公営が設けられていますが、その内容は、選挙の種類によって異なります。おしなべて小選挙区…
全文表示 Read More選挙には多大なお金が掛かる。古今東西、かつても今も変わらない。アメリカなどとの日本の大きな違いは、賛否は別として、政党助成金の有無で色分けが出来るが、選挙カーは独特なもので連呼行為が中心。選挙が予定されると、告示日から選…
全文表示 Read More選挙の告示日は4月16日だが、その前に事前審査というのがある。この審査期間は、2月27日(月)から3月10日(金)迄の間に行う。以下のような書類が必要ということだ。念のため電話をしてみると、 供託証明書 候補者届出書(本…
全文表示 Read More今日は午前中に東京九段下の九段第2合同庁舎に供託行。地下鉄はどこからこれだけの人が沸いてくるのか。それぞれ目的があってのことだが、都心はさすがに混雑が半端ない。供託の方は20分程度であっけなく終了。地方の法務局と違い1回…
全文表示 Read More本日以降しばらくの間、あすうら共和は統一地方選にふさわしい話題を提供して参ります。2分間程度のメッセージですが、どうぞお聞き下さい。2月4日(土)は市議会議員立候補を考えている方むけに、選挙管理委員会からの説明会が開かれ…
全文表示 Read MoreCOVID-19ワクチン接種後の急性精神病 憂慮すべき文献は急性神経精神症状を報告しています 健康の視点ピーター・A・マッカロー博士ジョン・リーク31年 2023月<>日 ワクチン未接種の患者は、友人や家族で…
全文表示 Read More01/27/23•COVID› ビュー ビル・ゲイツ—BIONTECH株を売却して莫大な利益を上げた後—COVIDワクチンの有効性を反故にする ワクチンの世界有数の支持者の19人として長い間認められているビ…
全文表示 Read MoreCOVID-19に感染しない人々がいる理由 免疫は、私たちの毎日の習慣、ストレスレベル、さらには私たちがどれほど正直であるかなど、私たちの性格のいくつかの側面に非常に関連しています。(訳者注:東洋医学では病は気からという…
全文表示 Read More01/23/23•COVID› ニュース WSJは、FDAがデータが「複雑」であることを認めたため、ブースターを押し進めたとしてワクチンメーカー、連邦機関を非難します ワクチンメーカーと連邦機関は、安全または効果的である…
全文表示 Read Moreアフリカはワクチンをまったく受けておらず、COVIDに完全に勝利している。 その勝利を最大限の敬意でもって研究しよう(訳者注:前回予告のアフリカの勝利は、先進国が催眠状態に陥ったかのような過ちをうきぼりにしている。先端技…
全文表示 Read More01/20/23•ビッグテック› ビュー 誰が世界を動かしているのか?今週のWEF会議からの8つのポイント 世界経済フォーラムが本日、約3,000人の政治、ビジネス、メディア、学術エリートの1週間にわたる年次総会を締めく…
全文表示 Read More01/20/23•COVID› ビュー COVIDワクチンは遺伝子治療ですが、大手製薬会社や大手メディアはあなたにそれを知ってほしくありません モデルナとビオンテックは、COVID-19のショットが遺伝子治療であることを…
全文表示 Read More
最近のコメント