新型コロナ COVID-19: 世界の混乱はなぜ Kindle版を出版しました。 2020年は世界がCOVID-19パンデミックに振り回される歴史的な年となっている。この騒動はいつまで続くのであろうか。マスク着用が当たり…
開明されていないものを、開明されたものとして扱い、pcr検査での陽性者を感染したと世界の指導者が扱い人々を騙し続ける社会に対して、流民のごとく流されていく風潮は、止めることが非常に難しい。分子生物学の泰斗でさえ、ここまで…
こちらは最近のドイツ発ニュースです。 世界医師連盟が世界に向けて素晴らしい発表をしています。科学者はCOVID-19の存在を否定しています。是非ご覧下さい。 メディアウイルス感染の日本人は学ぶべきです。 https://…
前エントリー(SARS-COV-2は制御できない生物兵器)で紹介した内容を裏付ける英国版が早速出てきたので以下に抄訳を紹介する。詳しくはリンクをご覧下さい。 https://principia-scientific.co…
そもそものコロナ起源論について、以下のようなショッキングなレポートが掲載されました。専門的な長文ですので、タイトルと、要約部分のみ紹介します。中国がいち早く回復途上にあることを考慮に入れれば、偽の遺伝子情報をWHOを通じ…
Did The WHO Just (Accidentally) Confirm COVID Is No More Dangerous Than Flu? spread deaths world health organi…
人間社会における人々の交流は、戦争・天災・疫病等の厄災によってしばしば分断されてきた。加えて高度に発達した情報化社会ではメディア災害の危険を常に胎んでいる。これらの厄災はヒトの動きや思考を止め、社会は閉塞するがそれでもヒ…
この種の報道が漸くされるようになってきた。今更の感もあるが、控えめながら良く短く整理されている。 新型コロナ感染者数「大幅水増し」疑惑報道は本当か 英米で相次いで「水増し」報道 日本でも同じ可能性はないのか 新型コロナ…
人々は、情報を新聞・TVで得て鵜呑みにする。大本営発表には特に弱い。ベータ読みをしない習慣に慣れた社会では、ことさらにその傾向が強い。未知のものに関しては、自分で調べ理解納得せずに情報に迎合していると、正確な情勢判断をす…
今年4月上旬にNHKが行った以下のオンライン取材がある。 ETV特集「緊急対談 パンデミックが変える世界〜海外の知性が語る展望〜」 ユヴァル・ノア・ハラリ,イアン・ブレマー,ジャック・アタリ How the Pandem…
最近のコメント