超過死亡の実態 英国統計局データから 日本はどうかしている

超過死亡についての疑義 については前にセレトニンに関してのところで取り上げたが、キャンベル博士も8/29に取り上げている。なお、普段は温和な表情だが、度重なるyoutubeの検閲で、思うところを押し殺した苦渋の表情が見て…

全文表示 Read More

いつまで無駄な汎用検査と非科学的同調主義は続けられるのか

コロナ禍の当初、ウイルスは冬場に活発になると言われてきたが、もはやそんなことはどうでも良いのかのごとく、我が国では真夏でもマスクをしている人が多い。まさにこれはミステリーだ。 真夏の炎天下、ウイルスが空気感染するなどと言…

全文表示 Read More

新種の専門家マッチポンプヒーロー変装はどこまで行くか?

12/07/21•ビッグファーマ › お知らせ 8 トップファイザー、モデルナ株主は、メディアがオミクロンの懸念を誇大宣伝した後、100億ドル豊かに 土曜日にグローバル・ジャスティス・ナウは「ファイザーとモデルナのトップ…

全文表示 Read More

ビル・マハー: 政治は私の医学的決定に介入するな

アメリカのコメディアンであり、政治評論家でもあるビル・マハーが、covid騒動について、辛辣な皮肉を言っている。 日本でこれをやると金太郎アメ社会故に、尻込みして指導者やオピニオンリーダーには出ては来ないだろう。 ジョー…

全文表示 Read More

暴力は失敗する 根拠無き営業自粛強制

迷妄かつ乱暴にも、PCR陽性者をコロナ感染者と言い替え、行政とTVをはじめ、大手メディアが報じる不安を煽る風潮の中、緊急事態宣言が明日にも発令というが、これはメディアデミックの極と言い替えても良いだろう。 宝島が日経新聞…

全文表示 Read More

恐れからの迷妄信奉 「表象」と「科学」

「表象」は、哲学では、意識の中に表われる内容、観念をいう。「科学」は感情や信仰から区別された,理性的あるいは知的な学問をさす。今世界で起きていることは恐れから来る表象が科学に先行した異常事態。政策は場当たり的で一貫性が無…

全文表示 Read More